2009年4月9日木曜日

原稿依頼

日本大学小林様
農水省の農村何とか事業で、
「農村と都市を結ぶ」を編集
山村活性化をテーマに特集予定

グリーン・ツーリズムとは

  • 休日や休暇などを利用して、農山村で自然・文化に触れ、人との交流を楽しむ、豊かで充実した時間の過ごし方。
  • 長野県グリーン・ツーリズム協議会
  • 『手付かずのままのおもてなし』
  • 信濃町のコメント
    「癒しの森のプログラム」は、黒姫高原を中心に展開される、自然の力で心や身体を癒すナチュラルヒーリングメニュー。森林メディカルトレーナーと共に森林散策を行うことで、日々の生活の中で、少しずつためこんでしまっていた心や身体のストレスを和らげる効果がある。
  •  宿泊所「癒しの森の宿」では、薬草茶や地元食材のスローフードをいただける。木の葉を使ったアロマオイル作り体験や、笛作り体験、陶芸、そば打ちも療法のひとつだ。

2009年4月8日水曜日

モニターツアーのご案内(大阪民間社会福祉事業従事者共済会)

  1. 癒しの森・森林セラピーとは
    森に足を踏み入れると、一面に緑が覆い、木々や土が香り、森に息づく命や力を感じることができます。その力は、私たちを癒し、リラックスさせてくれます。
    森林が持つこれらの効果は、これまでも「森林浴」として、親しまれてきました。しかし、その効果については感覚的に語られてきたにすぎませんでした。一方で、現代社会ではストレスが大きな問題になっており、様々なストレス解消方法が求められるようになっています。そこで、この「森林浴」の効果を科学的に解明し、こころと身体の健康に生かそうという試みが「森林浴」から一歩進んだ「森林セラピー」なのです。
    森林セラピーのモデルであるドイツの自然療法先進地では、国の医療保険制度に組み込まれ社会保障として保養地での滞在費用が一部免除されるほど、そのサービスは医療・保健分野で提供されています。日本においての森林セラピー利用は、コミュニケーション能力向上による職場環境改善やストレスマネジメントからメンタルヘルス、メンタルタフネス(ストレス耐性の強い心身)といった心の健康づくり(一次予防)のためにお役立ていただけます。
    信州・信濃町癒しの森は、森林セラピーをいち早い活用により、メニューを充実させ、企業・健保等と提携・協力した一次予防(発症予防)のシステム化を目指しています。(契約数5社:2008.12時点)
  2. 本プログラムについて
    本プログラムは、森林セラピー体験やアロマセラピーなどのリラクセーション体験を通じ、ストレスをマネジメントするセルフケアを行うことへの動機付けとし、提携先の信濃町で週末などに保養地を利用することを紹介するプログラムです。
  3. 参加対象
    共済会加入者等のセルフケア研修受講希望者(役職問わず)
  4. 集合時間・場所
    3月8日(日) 15:05
    JR信越線 黒姫駅前 現地集合 ⇒
    ※時間厳守でお願いします。
    【当日緊急連絡先】 担当:問屋(090-5906-3452)
  5. 交通のご案内
    【行き:3月6日(日)】
     10:00新大阪駅発 JR新幹線のぞみ8号 ⇒10:51名古屋駅
     11:00名古屋駅発 JR特急ワイドビューしなの9号 ⇒ 13:52長野駅着
  6. 持ち物・服装に関して
    • 万一のケガ、事故に備えて、【健康保険証】をお持ちください。
    • 森林ワークの際、水分補給のため、水筒・ペットボトル飲料をお持ちください。
    • 宿泊施設には、以下のアメニティのご用意がございます。
      【アメニティ】 タオル バスタオル 石鹸 シャンプー リンス ボディソープ
              歯ブラシ スリッパ
      ※浴衣のご用意はありません。寝間着などをお持ちください。
    • 長袖・長ズボンをご用意ください。スキーをするような防寒対策をお願いします。
    • 傘、雨ガッパなど、雨具をご用意ください。
  7. お問い合わせ
    信濃町役場産業観光課癒しの森係 担当:川口 彰

質問事項(大阪民間社会福祉事業従事者共済会)

  • プログラム、宿泊先等の手配窓口の担当者、連絡先
  • 当日・滞在期間中の緊急連絡先(人数減等の連絡など)
  • 黒姫駅降車後の合流場所は?
  • 送迎は、各宿泊先の送迎車なのか?
  • 到着から帰宅までのスケジュール(出発時刻等)、滞在時注意事項等の説明はあるか?
  • 人数減に伴う、宿泊・プログラム等キャンセル料金の有無
  • ペンションは何ルーム確保しているか。20名の場合は貸し切り対応か?
  • 各プログラムは、他のお客との一緒か、別か?
  • 各プログラム実施場所、事前の準備、服装などは?
  • 各プログラムは雨天決行か?
  • ペンションのアメニティーはすべてそろっているか(歯ブラシ、ドライヤー等々)
  • ペンションの各部屋の冷蔵庫の有無。禁煙か、禁煙ルームの有無は?
  • 最終日チェックアウト時刻
  • 売店またはお土産店の有無
  • プログラム、宿泊費等の支払先、支払い期日
  • パンフレット等があれば送付を希望する
  • 担当と添乗員は両ペンションに1泊ずつできるか?
  • アロマの講座は、どちからのペンションに集まって行うのか?
  • 担当者同士の打ち合わせは、大丈夫か?